facebook instagram

NEWS

お知らせ

岩村田で地鎮祭があったのですが、近くに龍雲寺があるので、寄ってきました。

中山道岩村田宿のお寺ということで歴史あるお寺ですが、ここに武田信玄の信玄廟があります。

この信玄廟、昭和の初めころ祖父の武雄が手掛けています。建築に係わった人たちの記念写真がありますが、今はこういう写真をあまり撮りませんね。

ところで当家も由来は山梨らしいです。そういう縁もあって手掛けたのかもしれませんね。信玄の残した痕跡は佐久にもたくさんあります。

IMG_2481_R.jpg

IMG_20230714_114510_R.jpg

龍雲寺.jpg

佐久市の駒場公園の隣にある。独立行政法人家畜改良センター茨城牧場長野支場

長い名前ですが、我々地元では種馬所(シバショ)、種畜牧場(シュチクボクジョウ)とか呼ばれていて、桜の季節には多くの人が訪れます。

以前はここで花見までできました。公共団体の敷地に入って花見ができるなんていかに地元で親しまれているかがわかりますね。

佐久の幼稚園や保育園児は必ずここへ遠足に行ってます、佐久市民にとっては心の原風景といってもいいかと思います。

そんな場所にかつて、旧日本軍が飛行場を建設しようとしたことをご存じでしょうか?

郷土史に詳しい上原先生の講演があります。ぜひご参加ください。

7月23日(日)14:00~15:30

佐久穂町にある生涯学習館 花の郷・茂来館にて

佐久穂町大字海瀬2570 電話:0267-86-2041

茨城牧場長野支場の歴史

20230616110153-0001.jpg

7月9日(日) 13:30~15:30

佐久穂町にある生涯学習館 花の郷・茂来館にて子供への防犯指導についての講演があります。

佐久防犯協会連合会も協力しております。ご興味のある方はご参加ください。

佐久穂町大字海瀬2570 電話:0267-86-2041

20230608151143.pdf

一遍は時宗の開祖です。踊り念仏を始めたとして有名ですよね。

この踊り念仏は国の重要無形民俗文化財として佐久市跡部の西方寺で毎年行われています。ところでこの踊り念仏、佐久市臼田の小田切の里で最初に行われたと言われていることをご存じでしょうか?。NHKの日曜美術館で紹介された一遍聖絵にその様子が描かれています。絵の上には「信州小田切里」と書いてあります。そしてそして左の館の縁側に置いてある壺がこの小田切で発見されているんです!。

なぜ一遍はこの地に来たかというと、叔父(河野通末)のお墓があったからのようです。この壺には人骨の一部が収められていました。

佐久市にこんな逸話があるなんでワクワクしますね。これはまだ検証に耐えうる証拠がありませんが、状況的には非常に信ぴょう性があります。この壺は佐久市臼田にある臼田文化センターに飾ってあり、見ることができます。歴史好きの皆さんはぜひ。週末には郷土史に詳しい先生が常駐していますので質問攻めにしてください。

佐久市臼田文化センター〒384-0414 長野県佐久市下越248番地12

電話:0267-82-3634 

一遍上人小田切の郷2.jpg

IMG_5155_02.jpg

IMG_5115.JPG

N様邸お引渡し 2023:03:16:17:06:04

先日N様邸がお引渡しとなりました!!✨



N様邸は白やグレーを配色したオシャレなお家となりました。



共働き家庭の強い味方!

家事時短が出来るタイムパフォーマンスを意識した間取りとなっております。



LDK.JPG



外観1.JPG

これからはアフターフォローをさせていただく様になりますが

またよろしくお願いいたします(^^)





ご近所の皆様方には長い間ご協力いただきましてありがとうございました。

前の6件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

category

archive

recent entry

ナノシード