NEWS

お知らせ

令和5年12月10日(日) 午後1:30~ 入場料無料



場所 あいとぴあ臼田  佐久市下越16-5 0267-88-8341



長野県内にある城郭、城下町の発掘調査の成果から見えてくることがあります。埋蔵文化センターの調査指導員 中野亮一先生の講演会があります。ネットで検索しても出てこない、お話が聞けます。予約は要りません。



問合せ 主催 佐久市臼田文化協会 0267-82-4636



20231120093639.pdf6

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。



本日10時ごろより電話が繋がらない事象が発生しておりました。



現在は復旧し、通常通りご利用いただけることをご報告いたします。



お客様ならびに、お取引先の皆様、関係者の皆様には、

多大なるご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。



今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 



平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。



本日10:00頃より、電話回線の不具合により

電話が繋がらない状況になっております。

お電話をお掛けいただいたお客様には

大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。

現在、復旧作業に掛かっておりますが

復旧目処といたしまして本日夕方頃までかかる見通しです。

いましばらくお時間いただきますよう

お願い申し上げます。

企画展示会のお知らせです。



10月28日(土)~12月3日(日)まで

佐久市臼田の 臼田文化センターにて「海軍岩村田飛行場建設」のタイトルで企画展が開かれます。すこしご説明しますね。

太平洋戦争の終戦時期に佐久で旧日本軍が飛行場を建設していたということをご存じでしょうか?

場所は佐久市猿久保にある現在は茨城牧場長野支場、地元では長野牧場、種畜牧場などと呼ばれている付近です。このことを佐久市民でも知っている人はごくわずか、知っていても詳しく知っている人はほとんどいないと思います。

佐久市も戦争とは無縁でなかったことを臼田文化センターの上原先生が貴重な資料と共に、皆さんに説明する企画展です。説明会は各回とも定員が8名となっていますので、予約していくことをお勧めします。

開館している間、資料はご自由に見ていただけます。

臼田文化センター

長野県佐久市下越248-12

電話:0267-82-3634

海軍飛行場建設.jpg

種畜牧場海軍飛行場建設.pdf

令和5年11月10日(金)18:00より

小諸市文化センターにて障害のある方のチャレンジする姿を映した映画「Challenged(チャレンジド)」の上映と迫力ある「瑞宝太鼓」が生演奏されます。

障害があるとか健常者とかいう言葉自体が意味あるのか?と思えるほど、素晴らしい演奏です。ぜひ多くの方にご来場していただきたいと思います。

小諸市文化センター 〒384-0801 長野県小諸市甲1275番地2 電話:0267-23-8880 ファックス:0267-25-2224

小諸瑞宝太鼓.pdf

6

10月22日(日)に佐久平にてハーフマラソン大会が開催されます‼



堀内組もランナーの皆様を応援しております。

当日はお天気に恵まれる事を願い

出場される皆様には、怪我などがないよう楽しい1日にしていただけたら幸いです。





詳細は公式サイトからご確認ください。

https://sakudaira-marathon.com/





スクリーンショット 2023-10-10 090708.png

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

category

archive

recent entry

  • GOOD SPACE GOOD LIFE
  • HUCK
  • エースホーム
  • WB HOUSE

ナノシード